なゆの暮らし

双極性障害と向き合いながら好きな美容、アニメ、日々の暮らしについて発信する雑記ブログ!

【自分磨き】資格取得でステップアップ

こんばんは、なゆです。

 

FPの勉強もひと段落して、次のステップに進みたいと考えています✨

今回は私が次に取りたい資格3選についてお話ししたいと思います📓

 

1.化粧品検定

まず1つ目は化粧品検定です。

私はすでに2級まで取得しているので、1級取得を目指します。

 

化粧品検定の詳しい内容はこちらのブログに載っています🗒️

 

nayu-blog.hatenablog.jp

 

nayu-blog.hatenablog.jp

 

化粧品検定は美容系で働く人だけではなく、知識はないけど興味がある人におすすめです。

SNSに惑わされず、正しい知識を身につけ自分で選択するために必要なものだと考えています。

 

私は美容看護師として働いていた上で自分のためだけではなく、患者様に正しい知識を教えられるために勉強を始めました。

悩みに寄り添って提案できるととても嬉しいです☺️

1級を取得してより深く知識をつけたいと思っているため、取得しようと考えています!

 

 

2.化粧品成分検定

化粧品検定に似ているように思いますが、こちらは成分に特化したものになります。

化粧品の裏面に記載しているものがどんな役割があるのか読み解けるようになります。

私は化粧品検定だけでは裏の成分表を読み解けないなと感じたので、自分で選択するために取得を目指します。

 

化粧品検定は3級、2級と順番に受けてきましたが、化粧品成分検定は初めから1級取得しようか悩み中です…。

調べたところ2級も1級もテキストは同じようなので、どうせなら初めから1級取得しようかな?

 

 

3.簿記

FPに続いてお金に関する勉強です。

元々FP3級と簿記3級は取得しようと考えていました。

が、想像以上にFP3級を取得するのに時間がかかってしまったのもあり、まとまった休みが取れている今優先して取得しようかなと考えています😕

 

学生の頃習い事で簿記をやったことがあったのでFPよりは勉強が楽なんじゃないかなと思っています!

 

化粧品検定、化粧品成分検定と違い、勉強する教材は自分で選ぶのでどれがいいか迷いますね😭

色々と調べてみようと思います!

 

まとめ

今回は私が取得したい資格3選についてお話ししました!

知識を身につけて自分の内面をピカピカに磨いていきたいと思います✨

一気に3つ勉強はできないので、優先順位をどれにするか迷いますね…

皆さんも気になる資格があれば挑戦してみてください🫧