なゆの暮らし

双極性障害と向き合いながら好きな美容、アニメ、日々の暮らしについて発信する雑記ブログ!

【マイナス15キロ】100日ダイエット31日目✨休息日とPFCバランスを意識する

こんばんは、なゆです😺

 

100日ダイエット31日目になりました!

 

今日の数値

日付

体重

前日比

体脂肪率

前日比

6/14

61.55

-0.4

34.9

-0.3

6/15

61.55

0.0

34.9

0.0

前日比±ゼロでした!

私の課題は数値が変わってない次の日の体重増加なので、どんな過ごし方が1番いいか模索して行きたいと思います🔍

 

昨日の食事



昨日は3食割としっかり食べて、スタバも飲んでましたがいい感じでした!

 

ただ、野菜が少ないかなと思ったので、野菜がたくさん食べられるレシピを検索してみます✨

 

やったこと

 

 

 

 

 

 

 

 

夕:プランク、二の腕、脚トレ、きんに君、肋骨締め、ストレッチ

 

朝バタバタしていたのと、1ヶ月間頑張った疲れもあり、朝のトレーニングはお休みにしちゃいました💤

できる時にできるトレーニングをする、ダラダラして時間を無駄にしないように気をつけていきたいです⚠️

 

明日からまた頑張ります💪

 

 

今日のひとこと

PFCバランスを意識した食事をしようと昔買ったレシピ本を久々に読み返してみました!

私が46キロまで痩せた時に食べていたスープも発見して久々に作ってみました🥣

あの時は保健師の実習中で朝早くから動いていたのですが、その時の食事が

 

朝:パルム(アイス)

昼:豚バラと高菜のスープ、白米

夕:豚バラと高菜のスープ、白米or食べない

 

みたいな生活を2週間していて2キロ落ちた記憶があります。

あまりよろしくない食生活ですね😭

でも昔は48キロがベースで47キロ台の壁が高かったので、46キロ台になった時は感動したのを覚えています!

 

あの頃はプランクぐらいしか運動していなくて、間食はしていなかったのでダイエットの鍵はやっぱり食事なんだなと思い出しました!