なゆの暮らし

双極性障害と向き合いながら好きな美容、アニメ、日々の暮らしについて発信する雑記ブログ!

アンレーベルKRコントロールヘアミルク使ってみた感想💆

こんばんは、なゆです🥰

 

私は最近、ヘアケアに力を入れたいなと思い新しいヘアミルクを購入しました!

それが「アンレーベルKRコントロールヘアミルク」です✨

 

よくSNSでアンレーベルをオススメしている人を見ていたのですが、実際どうなんだろう?と購入するのを躊躇ってました。

 

今回は、ただのPRなんじゃないの?と思っている私の使用レポをお届けします📩

私の髪質

まずは私の髪質についてです。

 

私の髪質は「細い・猫っ毛」これに限ります!

いとこに昔かいわれ大根と言われました笑

 

ヘアカラーはしてますが、ブリーチや縮毛矯正はしていません。

 

アンレーベルKRコントロールヘアミルクを使ってみた感想

私が購入したのはピンクのアンレーベルです。

初めて使った正直な感想は伸びが悪いかも?でした。

 

1プッシュが今まで使っていたヘアミルクより少なく、2プッシュしたのですが全体に行き届いている感じがあまりありませんでした。

ダイソーのヘアコームで溶かしているのですが、その時もスルスルいく感じはあまりありませんでした。

 

買うの失敗したかな〜😢と思っていたのですが、翌日お風呂に入っているときにびっくりしたことがあります。

それは、トリートメントの量増やしていないのにめっちゃ指通りがサラサラしている…!

 

めちゃくちゃたくさんトリートメントつけてるみたいな感じです。

伝わりますかね?

 

使い始めて2週間くらい経ちますが、日中も割とサラサラしています。

しっかり内部から補修されている気がしてます!

 

リピートはあり?

リピートはありです◎

 

ただ、若干少しペタつくと言いますか、髪のボリュームが抑えられる感じがあります。

なので、細髪の私は1本使い終わったら一度別のヘアミルクに変えた方がいいのかなと考えてたりします。

 

まとめ

今回はSNSで話題の「アンレーベル KR コントロールヘアミルク」を使った正直な感想をお届けしました📩

 

以前細髪さんはヘアオイルよりもヘアミルクの方が髪質に合っていると美容師さんに言われたことがあります。

自分に合ったコスパが良くて質の良いヘアミルクを探していたところ、「アンレーベル KR コントロールヘアミルク」がいいという口コミを見て挑戦してみました。

 

私の髪は胸くらいの長さなのですが、1.5プッシュくらいで十分です◎

思ったより少量で十分なので、1650円はコスパがいいかなと思います!

 

買って大満足でした🌷